白土の石粒なし・石粒あり
※1~4まで各項目、上から下へ細かい順番で並んでいます。
1、石粒なし(かなりこまかい粘土)
7,上信楽粘土 | 34,特上信楽粘土 |
85,萩白細目 | 5,新特漉粘土 |
15-1,白御影土S ナシ | 71,上半磁器土 |
172,古代青磁土1号 | 173,古代青磁土2号 |
81,黄ノ瀬白細目 | c6,ホワイト |
1,特漉粘土 | 8,白信楽粘土 |
11-1,古信楽Sナシ | 134,本白楽 |
133,本黒楽 |
2、石粒なし(ざっくりめの粘土)
91,窖窯緋色土 |
94,もぐさ風土 |
2,並漉粘土 | 3,11号土 |
4,楽焼粘土 | 2-4,白並漉 |
35,織部志野土 | 36,五斗蒔土 |
66,5号土 | 30,信楽水簸土 |
86,萩白中目 | 37,乾式ロット土 |
g4,上伊賀木節 | g5,黒伊賀蛙目 |
3、石粒あり(少なめ)
9,古信楽7号 | 82,黄ノ瀬白石ハゼ |
28,荒目6号土 | 95,匠土 |
27,荒目5号土 | 11,古信楽細目 |
13,K古信楽細目 | 15,白御影土細目 |
10,白信楽食器土 | 110,信楽大物土 |
6,並耐熱土 | 140,上鍋土白細目 |
77,上耐熱土白 | g3,白伊賀蛙目 |
39,唐津土白中目 |
4、石粒あり(ザクザク)
26,並信楽土 | 12,古信楽荒目 |
14,K古信楽荒目 | 16,白御影土荒目 |
96,古代伊賀土 | 92,石ハゼ土 |
93,灰かぶり土 | 25,陶板土 |
111,超大物土 | 141,上鍋土白荒目 |
61,彫塑土 |
97,特選道具土 |